「くすりや」の「現場」

薬屋が見た、聞いた、考えた、さまざまなことを書いていくブログ。「ブログに書いてある情報は一般的なものです。ご自身に合ったものにするにも、受診している医療機関のスタッフ、かかりつけの薬局の薬剤師に相談しましょう。」正論でぶっ叩かない医療者に!

2015-01-01から1年間の記事一覧

ICT時代の学会参加のあり方

先日、日本薬剤師会学術大会に参加してきました。 研修会の内容をアップするのは非常に難しいです。限られた人間のみに公開する場合は、「どんな話があったか」というのを知らせるのは非常に簡単です。それでも、話すことができない内容もあります。 1.現在…

学会や研修会に参加することが優れているのか?

研修会に行かなくても、日々知識をアップデートする手段が増えている。連休に休まず仕事してくれた方が患者は安心(個人的にはどこかで線を引かないと医療が維持できないと思うが) 医療者も地域の住民だったり人の親だったり人の子だったりする。余談だが、あ…

高齢者政策を全国単一規格でやってはいかんわけ

平成24年の75歳以上人口の都道府県別人口密度(人/平方km) なお全国平均は40.19607人/平方km 全 国 40.1960694 (75歳以上1000人あたり薬剤師順位)薬剤師1人あたり面積(平方キロ) 1 北 海 道 8.606613283 (24)14.2216536 2 岩 手 13.09328112 (42)11…

激安ドラッグストアチェーンが壊してしまった景色

先日、某ドラッグストアチェーンの開店セールに行きました。 開店当日なのにお客さんがあまりいないのです。値段は確かにちょっと安いのです。店が狭くてあまり品ぞろえが良くないのもありますが、場所は便利なところにあります。この地域ではドラッグストア…

少子高齢化は恐ろしいスピードで進んでいる

人口増えてない(むしろ減ってる)のに、75歳以上の人が18年間で2.18倍になっている。平成7年には10.98人の20-64歳の人で1人の75歳以上の人を支える人口比率だったのが、平成25年には4.88人になっている。対し、0-19歳は18年間で0.79倍になっている。この表…

いわゆる健康法について書かれた書籍

先日、大きな書店に行きました。 健康法についての書籍が10mぐらいの棚3つ分ぐらいありました。そのうちの半分は実際に運動する方法を図解したものでした。残り半分はいわゆる「健康法」です。 その中には書籍同士で相反する内容のことが記載していました。…

子供の体調不良時の母親の不安

業務で、小児の服薬指導をしている時によく聞くのが 「先生に受診するのが早すぎてはっきりとした診断ができなかった。もし明日朝に熱が出るようなら受診して。」 という言葉。 早く受診したら早く治るという言葉を信じたり、親自身の不安や周囲に急かされて…

残薬の深い闇

<a href="http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/217149.html" data-mce-href="http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/217149.html">くらし☆解説 「</a>www.nhk.or.jp 今、飲み忘れなどで起こる残薬をどう…

ロキソニンSプラスについて

いわゆるロキソニンSに「胃にやさしいとされる」成分を混ぜたものがロキソニンSプラスなわけですが・・・ 酸化マグネシウム(1錠中333mg) たしかに、酸化マグネシウム単体では胃酸を抑えるという意味で胃にやさしい。しかし、ロキソプロフェンナトリウム…

ノルレボ錠0.75mg→ノルレボ錠1.5mg

緊急避妊に使用されるノルレボ錠0.75mgについてのざっとした解説をします。 (2018.7.16 ノルレボ錠1.5mgに変更) 主成分 レボノルゲストレル 黄体ホルモン(プロゲステロン)と同様の作用をします。トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユという低用量…

男性の方へ 検尿前の注意

射精は直前にやらないこと。 1-2回排尿すれば検出されなくなります。 検出されて大々的に「精液成分」と書かれるのは非常に恥ずかしいので検尿を朝一番の尿でする場合は前日の晩は射精は控えましょう。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

抗ヒスタミン剤は小児の熱性痙攣を起こしやすくする?

昔から確立されている内容なのですが・・・ Histamine H1 antagonists and clinical characteristics of febrile seizureswww.ncbi.nlm.nih.gov をざっと読んでみましょう。 対象 ある施設に2009年から2011年に熱性痙攣で受診した幼児(平均年齢2歳4ヶ月)25…

生活に支障の出る生理痛は我慢せずに受診を

月経期間中1日生活に支障の出る痛みが続くなら、一生ですごす辛い日の合計は 月1回月経が来るとして 1日×12ヶ月×(50-12)=456日 50:平均閉経年齢 12:平均初経年齢 ざっと1年3ヶ月と半分。(実際には妊娠している期間もあるのでもう少しだけ短いです) 生…

スーパーと介護施設の融合

スーパーで通所介護 イオン、20年度50カ所 - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp午前中のスーパーに行けばわかるが、高齢者ばかりである。 通路の途中で急に止まる。何かを探したり考え込んだりでしばらく動かない。 歩行補助器を使用しているので…

診療所の医師が休む場合

診療所には大抵医師は1名である。 平成24年医療施設(動態)調査(平成24年10月1日現在)では 診療所の数は10万0152軒 そのうち、開設者が個人であるもの 4万5645軒 (医療法人3万7706軒、国586軒、公的医療機関3626、社会保険関連団体558 その他1万2031軒)…

医療における安全とは

医療における安全にはいろいろなアプローチがあって、 「難しいやり方をより正確にできるように支援する」方向と 「簡単なやり方で間違えてもフォローしやすいようにする」方向。 目標は勿論人間の体をより良い状態にする(疾患を治す、治らない場合でも生活…

時間外加算及び休日加算と夜間・休日等加算の違い

http://miyaq874.tumblr.com/post/49438311823 miyaq874.tumblr.com 個人的には、開けてようが開けてまいが休日と深夜に開けてる薬局や診療所には休日加算深夜加算つけるべきと思う。儲けるためにその時間帯だけ開けるところがでてもいいと思うし、平日昼間…

二度目まして

はじめましての方もいらっしゃいます。 このブログはTumblrで書いている「くすりやのげんばにて。」のはてなブログ版です。(今後移設するかもしれませんが、はてなさん画像が横になる仕様がある(修正に時間が掛かる)のでいつになるかはわかりません。) …