「くすりや」の「現場」

薬屋が見た、聞いた、考えた、さまざまなことを書いていくブログ。「ブログに書いてある情報は一般的なものです。ご自身に合ったものにするにも、受診している医療機関のスタッフ、かかりつけの薬局の薬剤師に相談しましょう。」正論でぶっ叩かない医療者に!

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

薬剤師フィールドリサーチ(27)「乱立するQRコード決済と薬局の類似点」

今回は薬局新聞2019年11月20日発行号の薬剤師フィールドリサーチの記事を掲載します。 最近、いろいろな企業が独自規格のQRコード決済を発表しています。中には、セキュリティで大きな問題を起こして短期間でサービスを停止してしまったものもあります。 そ…

薬剤師フィールドセミナー(26)「学会におけるランチョンセミナー」

今回は薬局新聞11/6発行号の記事を掲載します。 「学会や研修会で企業協賛で弁当を出すことに対する賛否」について時々SNSでは話題に上ります。薬剤師だけではなく、医師の間でも話題になります。 「学会の豪華な弁当がもとで提供してくれた企業の薬の処方が…

自分だったらこんなふうに一包化調剤を解説する【ただし長くなる】

ある薬局の一包化についての説明に関して、非常に分かりづらい (正確さを期するあまり、情報量が多くなってしまった)POPになってしまった話です。現在はそのようなPOPを使用していません。 それはわかりづらい。 元POP描き職人兼元物書き(現ブロガー)の…

薬剤師フィールドリサーチ(25)「学会や研修会に参加できない人のためにできること」

今回は薬局新聞2019/10/30発行の「薬剤師フィールドリサーチ」の記事を掲載します。 学会や研修会に行くと、おなじみの顔と相対することがよくあります。私、あまり社交的とは言えない上に人の顔を覚えられないので、名前は存じ上げないですが見知った顔だと…

機械にできることは機械にある程度任せよう→任せないといけないほどの人手不足

bunshun.jp これからの時代、人手不足がで採用しようにも人が来ないことがどこでも起こってきます。不景気だから人が雇えない、とは別の問題です。 「若くてテキパキ動く人を雇いたい」と思っても、すでに雇えない状況になっています。 平成30年10月1日現在…

薬剤師フィールドリサーチ(24)「似たような趣旨の学会が多すぎる」

この業界、学術大会、学会、研修会と名のつくものがたくさんあります。大規模の大会となると、連休にしか行えないこともあって、複数の研修会・学会・学術大会の日程が重なることも近年では珍しくなくなってきました。 確かに自己研鑽を積む機会が増えるのは…