「くすりや」の「現場」

薬屋が見た、聞いた、考えた、さまざまなことを書いていくブログ。「ブログに書いてある情報は一般的なものです。ご自身に合ったものにするにも、受診している医療機関のスタッフ、かかりつけの薬局の薬剤師に相談しましょう。」正論でぶっ叩かない医療者に!

抗生物質耐性化を防ぐ薬の飲み方

 

WHO/Europe | Infographic – What you need to know about antibiotic resistance (Download)

f:id:miyaq:20160505091559p:plain

 

 ここ25年間新規の抗生物質は誕生していません。耐性菌が出現した場合、治療方法がありません。

 世界ではまだ感染症が元で亡くなる人も多く、抗菌剤とワクチンが有効れあれば世界中の人々の寿命を20年延ばすことができます。

 いわゆるかぜ症候群の90%はウイルス性であり、抗生物質は無効です。抗生物質が必要な場合はそれに当てはまる兆候を医師が判断し、原因菌を特定して抗生物質が処方されます。初期の風邪では抗生物質を処方せず、症状を抑える治療を行い、それでも症状がおさまらない場合は再度の診断をします。(遅れて症状が出てくる傾向にあります)

「10%だったら困るし、また病院に行くのはしんどい」とおっしゃる向きもありますが、9割が1回の受診でよく、必要のない薬を飲む必要が無いのです。お子様の場合は味が苦い傾向のある抗生物質を子供と格闘しながら飲ませる必要がなくなります。一度薬が嫌いになったら、他の薬でも飲ませるのが大変になります。そして、細菌感染が起こっていたとしても、その抗生物質が効果を示す菌でなければ効きませんし、効かなかった時に再度調べようにも感染がマスクされるのでいいことは殆どありません。

 

 処方された人ができること

1.抗菌剤を飲むのは処方されたときだけ

 医師の指示通り飲みましょう

2.全部飲みきる

 重い副作用(止める基準を医師や薬剤師に聞きましょう。症状とのバランスが微妙な程度のものは特に診察中に医師に聞きましょう。明らかに中止しなければいけない重篤なものについては薬剤師も答えられます。)副作用で飲めなかったものについては医師、薬剤師の確認、お薬手帳への記載の後捨てましょう。飲み残しがないので、家には抗生物質は残りません。

3.抗生物質の他人との受け渡しはしない

 抗生物質はその人のその時の症状のみ対応しています。

おまけ

4.抗生物質が処方されると聞いたら処方理由を医師に聞く

 

 

 

 

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

フェスなんだから1日券を

f:id:miyaq:20160921063117p:plain

 色々な学会に参加しました。

 この学会や学術大会の参加費、交通費や宿泊費と合わせるとバカになりません。

 第26回医療薬学会年会(京都)9/17(土)-9/19(月・祝)

 当日非会員登録 16000円(3日間通し) 事前非会員登録 13000円

 会員になると

 年会費 9500円 + 会員当日登録 13000円

          会員事前登録 9000円 

 会員事前登録だと18500円、当日登録だと22500円ですね。 

 学生の場合は事前3000円、当日4000円

 

 第49回日本薬剤師会学術大会(名古屋) 10/9(日)-10/10(月・祝)

 当日登録 12000円(2日間通し) 事前登録 10000円

 学生は事前でも当日でも1000円

 会員であろうとなかろうと同じ値段です。

 

 第9回日本在宅薬学会学術大会(大阪) 7/18(日)-7/19(月・祝)

 当日非会員登録(医師・歯科医師・薬剤師) 17000円

 事前非会員登録(医師・歯科医師・薬剤師) 15000円

 

 当日会員登録(医師・歯科医師・薬剤師) 12000円

 事前会員登録(医師・歯科医師・薬剤師) 10000円

 年会費(医療・介護職) 10000円

 こちらの学術集会のすごいところは、会員ならば後日会場の様子を見ることができることです。当日都合がつかず学術大会に行けなくても、当日参加したけど別のセッションを見ていて見られなかった内容を見ることができるのです!

 

 注目すべきはこの値段。家事や仕事などの合間にたまたま時間開いたので参加しようと思う額ではありませんよね。なけなしの給料から払うには高すぎる。特にパートで扶養範囲内ならば。このお金があったら、何日分の家族の食費になるでしょう。もしかしたら別の方向に進むことを選ぶかもしれなかったり、子供自身がその価値を感じず成果が得られないかもしれないけれど、子供の塾や習い事の費用や学費に回せるかもしれないと思うでしょう。

 家事や子育てや地域活動(業務とは限りません)、業務の合間を縫って参加するには高すぎる。1日でも全日でも同じ費用。

 そこで。

 1日参加券を導入してはどうでしょうかと提案したい!

 全日参加の方がやや割安になるぐらいで。

 こうすれば、約半分が子育て、家事、看病、介護などの事情を持つ薬剤師にも配慮ができると思います。(厚生労働省の薬剤師調査平成26年によると)全日参加できるおっさんたちだけで業界を回す時代は終わった!現場を回しているのはこういう女性たちだ!

 

 課題はわかっています。

 1日参加券で全日参加しようとする輩がいることを!

 しかも、フェスと違って入り口が複数あるのでチェックしにくいことを!

 

 そこで、対策を考えました。

 1.研修認定シールとの関連

 各団体の研修認定シールを配布したかどうかのチェック欄を見て、1日券で他の日に入ろうとする輩をチェックする。

 2.名札そのもののデザインを日によって変え、偽装しにくいものにする。

 

 これぐらいやれば対策はできるのではないでしょうか。

  

 

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

★速報版★第49回日本薬剤師会学術大会参加報告

 

名古屋国際会議場で行われた日本薬剤師会学術大会に参加してきました!

参加したのはセルフメディケーションに関する分科会。医者にかかった方が金かからないんだったらそら医者行くわとか、行政も医療者も国民に「もっと健康リテラシーをもて、勉強しよう」とよう言わんでしょと切り込んだり、スイッチOTCは保険から削除しろとか参加人数が少なかったので言いたい放題でした。シンポジニストに質問するのが関西人ばかりなのも、関西人の性格がモロに出てました。ただ、補助金出せと行政にお願いするのは違うなと思いました。スイッチOTCになったら保険削除はやって欲しい。あと、単剤のOTCもっと増えて欲しい。売れる対象が広がる。

   OTCが売れて、薬局のお金が増えて、地域に埋もれている本当に助けなきゃいけない人に手の届く活動ができるようになれば、孤独死や虐待は減ると思います。あと、地域活動をしている人が薬局にいない間に店を守る人をもっと評価して欲しい。薬局薬剤師の半分は育児や介護などの問題を抱えている世代の女性たち。こういう学会に行くのにも苦労している人達にもっと感謝して欲しい。

 

 今回は急な事情で2日目は殆ど参加できていません。

学術大会というわちゃわちゃした感じを最大限利用したポスター発表

 「薬剤師の紹介を目的とした同人誌”The Pharmacists' Haven ”の制作」

を見ただけで帰りました。何があってもこれだけは見ようという思いで。

 薬剤師という日陰の存在に扱われがちな職業を紹介する(同人誌の読者なので、何かしらの興味関心を持つ人たちだ)この冊子。ポスター発表のカテゴリ決めに苦労したこの題材。医療薬学会だったら間違いなく却下されるこのテーマ。薬剤師の学会のコミックマーケットのような日本薬剤師会学術大会。

 今年も面白い冊子を用意しているようなので、発売されたらぜひお買い求めを!

 

 

(事情がなければ山本昌さんの県民公開講座まで見るつもりでした)

 講演前日のご本人のつぶやき

 

 今回はあまりにもわちゃわちゃして学芸会みたいだなと思っていたのですが、そのワチャワチャした感じが良いのかもしれないと感じた会でした。

 

 

イワーク祭り過ぎ。ほんまもういいです。

幻のスフォルツァ騎馬像ジム色変わり過ぎwwwレベル上がらなさ過ぎwww

 

f:id:miyaq:20161010095726j:image

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

第49回日本薬剤師会学術大会事前特集

  これこそフェス!

 日本薬剤師会学術大会

年に1回の薬局で働く薬剤師の祭典です。「学会」ではないのは各地の取り組みの報告会のような役割だからです。

 

 今回の開催地は名古屋!

 名古屋国際会議場名古屋学院大学です。

 会場内にポケストップもジムもあるのでお目当ての演題まで時間が開いたり疲れた時はポケモンを捕まえて遊ぶこともできます(大きな間違い)

f:id:miyaq:20160925163421j:plain

 

 会場にありますポケモンGOのジムでもあります、幻のスフォルツァ騎馬像。

2年前の医療薬学会年会のときに撮影しました。

 

 各地のがんばっている薬剤師の取り組みを見て、口頭で質問したりポスター示説の時に名刺交換して更に知識を深める方法もあります。今回は1日目と2日目でポスターが貼り替えられます!見たいものがあればその日限りですよ!

 会社でまとまって参加する場合でも、ずっと同じ会社の人とつるまず、自分の学びたいものを学びましょう。そこで他の会社の方と知り合うのもよし。

 

 なお、今回は紙ベースの要旨集は発行されません。各自スマートフォンタブレット、パソコンを用いて要旨集アプリやwebで対処お願いします。9/28時点でアプリはダウンロードできます。紙ベースにしたい方はアプリやwebからpdfをダウンロードできますのでお願いします。

f:id:miyaq:20160921063114p:plainf:id:miyaq:20160921063115p:plain

 

必ず守ろうマナー集

1.ポスターやシンポジウム、口頭発表の撮影は禁止!

 (SNSで弁当や開場前で人が並んでいる写真や観光名所が写っているものばかりなのは、上記理由からです)

2.口頭発表やシンポジウムで演者に質問する時は所属と氏名を言ってから

3.夜の交流で飲みすぎてフラフラにならない!行きと帰りの列車で飲んだくれて大騒ぎしない!

 思ったより若くありませんよ皆さま 

 

 

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

長く働き続けること

f:id:miyaq:20160719070157p:plainf:id:miyaq:20160719070220p:plainf:id:miyaq:20160719070215p:plain

 

f:id:miyaq:20160719070209p:plainf:id:miyaq:20160719070225p:plainf:id:miyaq:20160719070203p:plain

 

 

 

 

算定上のかかりつけ薬剤師の要件の「週の勤務時間」は撤廃すべきだと考えました。

 地域の人達でできることはやるというのを推し進めるのであれば、

「同じ地域で働き続ける」
「いつ働いているのかわかる」

という条件を満たせばいいのではないかと考えます。

 

 地域に根ざして欲しいのであれば、

住民としての医療従事者の人生も尊重されなければいけません。

職場と家の往復だけで人生を終わらせられる人生を押し付けられてはならないのです。

 医療従事者も人間です。人でありながらインフラです。

 医療従事者は朝も夜も働けとなると、十分な支援が得られないかぎり彼らからは子供が生まれないことになってしまいます。そうなると、少子化はますます進んでしまいます。

 医療従事者自身が男女問わず人生の段階において働き方を変えつつ一つの場所(店でも地域でも)で働き続けられたら、継続した薬物治療の質は高くなりますし効率的です。住民も同じ人であれば、話も進みやすいし、安心するでしょう。

 

 人生の段階において働き方を変えるのは男女同じです。

 子供と一緒にいる時間を必要とするので夜と土日は働かない。

 時間的制約が薄いので、地域のために薬局の外にも出る。

 高齢になって体力が落ちたので短時間の労働にする。

(これからは、地域住民すべてが人間であり、割合の大小はあれどインフラでもある生きかたを求められるのでしょう)

 

 地域で暮らす医療従事者が住民として末永く暮らせば、
 その土地で働いて得たお金をその土地の店舗で落としていくでしょうし、

 その土地で災害が起こった場合にすぐに状況を把握し、必要な支援ができるでしょうし、被災者と支援者の立場を両立しやすくなるでしょう。(子供が小さくても、自宅の近くの活動拠点であれば短時間でも支援はできる可能性が広がる)

  

 かかりつけ薬剤師を申請する際に「職務履歴書」を書いてもらうのも方法かと思いました。それなら同じ土地で違う薬局に移った(職場がなくなったり、家を地域内で引っ越したりしても対応できるように)場合もわかりやすいと考えます。チェックする行政の人は大変でしょうが。

 

 

  労働時間の枠を作ったのは

 「カリスマ的な人気でとりこにして、行く先行く先でかかりつけ薬剤師の報酬を算定する」と区別がしたかったんでしょうが。

 

 

 

 

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

【リライト】学会におけるランチョンセミナー

 秋は学会シーズンですね。

そこで、学会といえば「製薬会社からの利益供与だ」と昨今言われているランチョンセミナーです。

2018.11/25 来年からは製薬会社からの利益供与となり、弁当は廃止されることになりました。

 f:id:miyaq:20160718161334p:plain

f:id:miyaq:20160718161333p:plain

ランチョンセミナーとは 大雑把に言えば、

 昼食の時間を利用して、企業などがスポンサーになって講演を行い、参加者は食べながら話を聞くものです。最近では朝食をセットにする「モーニングセミナー」おやつをセットにする「スイーツセミナー」もあります。医療系以外の学会でもあります。

行われる背景

会費だけでは運営費用を捻出できない学会が多い。

学会の会場に来る人全員分の食事を用意できる飲食店や商店が近隣に十分にない。

食べる場所そのものがない。

 

 学会が行われる会場

国立京都国際会館(2016年医療薬学会年会)

周辺マップ | アクセス | 国立京都国際会館

名古屋国際会議場(2016年日本薬剤師会学術大会)

名古屋国際会議場 交通アクセス

2015年日本薬剤師会学術大会会場(鹿児島)

会場・交通・シャトルバス案内|第48回日本薬剤師会学術大会 - コンベンションリンケージ

(複数に渡っているのでシャトルバスが必要)

 結構な割合で近隣に市街地から少し離れた場所です。

2018.11/25

 第28回医療薬学会年会が開催されるなど、飛行機や新幹線でのアクセスがいいので人が集まりやすい神戸のポートアイランドにある神戸コンベンションセンターですが、食べに行こうと思えば三ノ宮まで出ないといけなくなります。こうなると、お金を払ってでも弁当を買ったほうが経済的にも時間的にもお得です。

(ポートライナーは非常に混む上に、往復で500円かかります。一日乗車券を使えば700円で往復し放題ですが、往復して何か買って食べると1000円はゆうにかかるし列車に乗るまでも時間が掛かるし往復の所要時間を考えると2-3時間かかりそうです。)

 

 

小規模の学会や研修会だと処理できるのですが、このあたりの5000人以上の学会だと処理できません。

 それなら、事前に弁当の費用を参加者から徴収するという手もあります。もしくは、ケータリングや出店を出してその場で買って貰う方法を追加すれば、見たい内容のものの合間に食べることもできます。ただし、会場にそういうものを配置できる場所があればの話です。

看護の学術集会でこのような例(事前に1000円支払って弁当を買う)があります。

www.c-linkage.co.jp

 

 

 

 メーカーが弁当で接待しているのではないか?と思われがちですが、利益供与をしてはいけないのではなく、それがどのような形でどのように影響しているのかをオープンにするのが必須です。

 なお、出てくる弁当は上記イラスト並のものです。何段重ねのものではありません。

 「学会 弁当」で画像検索すると・・・

  なお、ランチョンセミナーは椅子だけが並べられた場所で膝の上に弁当を乗せて食べる(机はない)なので、あまり大きなものは出ません。

 

と言っていたらこんなサイトが出てきた。こんないいものは大規模学会向きではありません。(製薬会社の勉強会向けです)

kaiseki-furukawa.jp

 まあ、食べるのはいいのですが、弁当の品定めをしたり作ってくれる人のやる気を削ぐような発言はしてはなりませんね。それは品がありません。

f:id:miyaq:20160718161335p:plain

 なお、私は最近は「弁当を食べなくてもランチョン参加させて欲しい」と思うこともあります。昼にあんなに食べて、夜に地元のものを食べると間違いなく体重が増えますので・・・。

2018.11/25 

 来年以降、弁当屋の売上が落ちて倒産するところが出ないことをお祈りしたいですが、市街地から離れたところを学会会場にすると有料でも買う人が出ると思いますので、もしかしたら、市街地から離れた都会のコンベンション会場での学会が増えるかもしれません。 

 

 

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

オゼックス細粒小児用 肺炎マイコプラズマの適応を取得

 肺炎マイコプラズマといえば、マクロライド系抗生物質やテトラサイクリン系抗生物質を処方されることが多い。そこに正式にオゼックス細粒が加わりました。

 

 マクロライド系抗生物質耐性の肺炎マイコプラズマが増えているので需要はありました。まあ、あの味では耐性ができるのも仕方ありません。それがもとでコンプライアンスの低下がおこり、耐性菌が増えたというのも不思議ではありません。

 ただ、このマクロライド系抗生物質も食品と混ぜる場合は、少し柔らかくした状態のアイスクリーム(バニラ、チョコ:無理にハー○ンダッツにする必要はありません!)や練乳、パンにつけるチョコレートクリームなどで混ぜるとなんとか飲めます。

 しかし、クラリスロマイシンは小児科領域でよく処方されるカルボシステイン+チペピジンヒベンズ酸塩と混ぜると非常にまずくなる。アジスロマイシンではその現象が起こらない(でも元々の味がまずい)ミノサイクリンだと葉の着色が心配・・・

 後味が少し苦い程度で済むオゼックスは神の福音!しかも1日2回服用なので保育園に通っているお子さんでも安心(学校保健安全法で休ませる疾患ではない)

 

 

 

 

f:id:miyaq:20160526195531p:plain

 

もしよろしければバナーのクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 薬学へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村